先日、知人から柿をいただきました。うれしいです。
たくさんいただいたのですが、あいにく今は2人暮らし・・・。
子供と同居のときは、果物なんてすぐになくなっちゃいましたが、夫婦2人だと食べてもなかなかなくならないですね・・・。
食べ切るころには、柿が柔らかくなってしまいます。
夫は柔らかい柿のほうが好きなのですが、私は柔らかい柿はちょっと苦手で・・・
食べ物の好みも合いませんね(^^;)
そこで、私の好きなシャキシャキの柿をキープするためにちょっとひと手間加えました!
目次
柿の保存方法
かたいままの柿の状態を保つためには、ヘタを湿らしておくことが重要です。
そして、ヘタを下向きにして保存するのがポイントです。
柿を長持ちさせるための手順
- ティッシュやキッチンペーパーなどを、ヘタの大きさに合わせて畳み、水を含ませて、ヘタの部分にあてる。
- 1つずつラップでくるむ。
- ビニール袋などに、ヘタを下にして入れ、冷蔵庫で保存する。
そんなに大変な作業ではありませんでした。
これでしばらくシャキシャキの柿が食べられそうです。
もし、柿が柔らかくなってしまったら・・・
柔らかく熟した柿が好きな方でしたら、そのまま食べてもよいかと思います。
しかし、私のように熟した柿が苦手な方に試してもらいたいのが、冷凍保存です。
柿の冷凍保存について
- 熟して柔らかくなった柿(やわやわなくらい柔らかいほうがよい)を丸ごと冷凍庫に入れる。(ヘタも付いたまま)
- 食べるときは、半解凍する。
- ヘタの下あたりを切り取り、スプーンですくって食べる。
柿の冷凍保存は、熟しすぎてしまった柿をそのまま冷凍庫に放り込むだけですので(笑)、ずぼらな私でも本当に簡単!
半解凍して切り、スプーンですくって食べるとシャーベットのようで、とてもおいしいですよ!
柿が熟し過ぎてしまったら、このように食べるのがおすすめです。
柿の他の保存方法
こちらも冷凍保存ですが、
- 皮をむき、一口大に切って冷凍する。
⇒食べるときに食べたい分だけ食べることができる。 - ピューレ状にしてラップや保存袋に入れて平らにして冷凍する。
⇒解凍してスムージーやジャム作りなどに活用できる。
このように、柿をたくさんいただくことがあっても、色々なかたちで保存できますね!
全部、ヘタを湿らせ冷蔵庫にと思っていましたが、凍らせてシャーベット状の柿も食べたくなってきたので、半分はそのまま常温に置いておき、十分に熟したところで冷凍しようと思います!