只今、サイトのリニューアル中です。ご迷惑をお掛けします。

「発芽玄米」も今なら新米です!

今日は、私のお気に入りのDHC「発芽玄米」をご紹介します。DHCというと、化粧品やサプリメントのイメージが強いですが、食品もいろいろあるんですよ!

DHCおいしい食品

その中でも、私がリピート購入しているものの1つが、発芽玄米なんです。こちらが商品。1kずつパックされています。↓↓↓

DHC発芽玄米

DHC発芽玄米

 

この発芽玄米は、北海道産「ななつぼし」の1等米(お米の等級で最も優秀とされる)を100%使用しています。

袋の丸い窓から、こんなふうに発芽玄米が見えます↓↓↓

袋から見たところ

袋から見たところ

 

《発芽玄米について調べてみました》

☆発芽玄米とは・・・収穫したお米から、もみ殻を取り除いた玄米を、発芽に備えるべく状態でキープするため、ぬか層が柔らかくなり食べやすくなる。発芽に備えるため栄養化やうまみもアップする。

☆発芽玄米の栄養化・・・白米に比べ、食物繊維4・ビタミンB15・ビタミンE12倍などその他カルシウム・マグネシウム・カリウムなども多く含まれています。中でも、ギャバ10倍も多く含まれているのが特徴です。

☆ギャバとは・・・ギャバとは、正式には「遊離ガンマーアミノ酪酸といって、神経を落ち着かせたり、血圧の上昇を抑えたりと生活習慣病対策に役立つ栄養素として知られています。

低いGI値・・・グリセミックインデックスの略。GI値とは食品を摂取してか血糖値が上がるまでのスピードを測定した数値のこと。食物繊維を多く含んでいるため消化に時間が掛かり、GI値が低い=血糖値の上昇が緩やかなので糖尿病や動脈硬化などの生活習慣病予防、そして太りにくいというメリットも。

 

上記のように、体にいいのはもちろんなんですが、何といっても「美味しい」んです!

いろいろな割合で食べてみましたが、私は、白米2合と発芽玄米1合の割合が好きです。香ばしくて、少しぷちぷち感があって、噛むとほのかに甘いんです。炊飯器で普通に炊けるところも手軽でお気に入りです。

 

炊いた発芽玄米入りご飯

炊いた発芽玄米入りご飯

 

今は、白米も発芽玄米も新米で幸せ♡モチモチ感も味わえます。発芽玄米が新米なので、早炊き機能で炊いても大丈夫なので助かっています!(新米でないときは、普通炊きのほうが良いと思います。少し芯が残りますので)

 

今は、セール中でしかも新米!お得な5袋セットを購入したけれど、新米のうちにもう1回購入しておこうかなぁと思っているところです(・∀・)※セールは投稿時の情報です。


DHCおいしい食品

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる