只今、サイトのリニューアル中です。ご迷惑をお掛けします。

「ルンバ」の衝突軽減用に買ったもの

先日、コスパが最強で買ってよかった家電としてご紹介した「ルンバe5」

買ってすぐに、ルンバに掃除をしてもらっていると、「ゴン!ゴン!!」と家具にぶつかっているところを目撃!
よく観察していると、真っ直ぐな壁や家具には、センサーが感知して減速するのですが、形の変形した家具や出っ張りなどにはセンサーが感知せずに突進していくようなのです((+_+))
音も気になりますが、なによりもそのうちルンバや家具に傷が付いてしまうのでは・・・と心配になりました。
例えばこのような形の脚など・・・

垂直でない、このような家具の脚などには、減速せずにぶつかっていきます(^^;)

そこで、ネットでいろいろ調べていると、やはり同じような悩みを抱えている方が多数いて、良さそうなテープを発見しました!
これは、ルンバ専用のテープではなくて、車に使うものです。車のドアまわりに貼ってドア付近の風切り音を低減する目的のテープなのですが、ルンバに使えそう!と私も思って、早速購入しました。

ルンバ 衝突軽減テープ
風切り音防止テープ

ハサミでルンバに合わせて切って、貼るだけなので簡単です。
色も黒で、気持ち少しだけルンバが大きくなりましたが、気になるほどでもありませんでした。
なによりこれで、家具の脚にぶつかっても衝撃が少なく済みそうです。よかった!

上だけに貼った状態
下にも貼りました

クッション性のある黒いテープといった感じです。貼り直しもできるので私のように不器用でも大丈夫です。
ルンバに合わせて切る必要がある場所もあるけれど(ゴミポケットなど)それほど難しくはなかったです。

これで安心してルンバを走らせることができそうです。



よかったらシェアしてね!
目次
閉じる