只今、サイトのリニューアル中です。ご迷惑をお掛けします。

「iphone」の更新月~その後③~

前回のiphoneの更新月~その後②~の続きです。

目次

iPhoneの乗り換えが完了しました!

やっと、先日イオンに行き、イオンモバイルにてMNP手続きをしてきました。       無事、ソフトバンクからイオンモバイルへ乗り換えが完了したことになりますヽ(;▽;)ノ

今回は、MNPでの契約だったのですが、1時間も掛からないうちに完了(開通)しましたよ♪その後、学校から帰って来た長女が、各種設定をしてすぐに新しいiphoneが使えるようなりました。

設定は
①iphoneの設定(長女は事前に調べていたらしい)
WiFiの設定
APN設定(契約時にもらう説明書に載っています)

を落ち着いてゆっくりクリアすればOKです。最初だけ面倒ですが、月々の支払いがものすごく減るのなら・・・頑張れます♡

※iphoneでなくてもいい方は、イオンモバイルでスマホ購入とのセットでの契約がオススメです!持ち込みスマホでは入れない保険(安心パックなど)にも入れますし。

 

スマートフォン

 

次女のときのように期間限定キャンペーンはやっていなかった為、長女は通常通りの料金プランでの契約です。(大容量キャンペーンは開催中でしたが・・・)

部活で忙しい次女の場合は、スマホを触る時間があまりない為、2GBの契約で充分だろう、と思い2GBにしましたが、長女は今までと同じように少し余裕を持って4GBの契約にしました。

結果、料金の方はこのようになりました。
次女・・・2GBで月々1,380円(税抜)※(キャンペーンで1年間は980円)
長女・・・4GBで月々1,580円(税抜)

 

イオンモバイルは容量によって料金プランもいろいろ選べます。
また、残った容量は翌月末まで繰り越されます!

マイページから、容量の残高が確認できるので確認してみると・・・
次女の場合、残が3GBもありました。繰り越しで合計3GBになっているようです。

プランも後から変更できるので、1年が経過する頃に、様子を見て変更しても良さそうです。プランの変更ですが、今現在マイページからは変更できないので、店頭に行く手間は掛かかりそうですが・・・(><)
長女も1ヶ月にどのくらい使用するのか様子を見て、1つ下の2GBに変更することも考えたいと思います。

こんな感じで、現在我が家では、娘2人がイオンモバイルでiphoneを使用しています。
これまで、2人とも一度も何も言って来ないということは、何の問題もなく使えているのだと思います^_^

最後になりましたが、実はイオンモバイルには、お得なシェアプランというものがあります。我が家の場合は、旦那さんがBIGLOBE、私がOCN モバイル ONEだということと、次女がキャンペーン価格で今のところ安く済んでいるということ、旦那さんの契約が1年未満だと違約金が8000円程掛かってしまうことなどの理由から、シェアプランではなく個別の契約ですが、この先シェアプランのほうがお得になると思うので検討したいと思っています(・∀・)

シェアプランについてはイオンモバイルをご覧下さい。※合計3枚までシェアできて、1台に付きプラス700円で音声付きにもできるとのことです。

 

 

 

 

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる