iphoneSEがついに到着!
前回の記事では、iphoneSEを注文して到着待ちの段階、というところまで書きましたが、注文してからちょうど1ヶ月で手元に届きました。
2016年4月から更新を迎える人から、更新月が2ヶ月に延長された為、解約違約金が掛からない期間に乗り換えができそうでホッとしました(^_^;)
iphoneSEの到着が思ったより時間を要したので、1ヶ月の期間では厳しかったかも。
MNP予約番号の取得
まずは、今までのソフトバンクでナンバーポータビリティ(電話番号の持ち出し移転)の手続きをして、MNP予約番号をもらいました。
これは、電話で済みます。(☎080-100-5533←固定電話から無料です)
このMNP予約番号は、電話で簡単に発行してもらえますが、これは契約者本人しかダメな為、我が家の場合契約者である旦那さんしか番号を発行してもらえません。最初私が電話しましたが、自動音声の時点でアウトでした(><)
夜8時まで受け付けていますが、夜7時頃電話したところ、とても混み合っているようでオペレーターに繋がるまで15分位掛かりました。可能であれば平日の昼間に掛けると繋がりやすいかも知れません。
やっと繋がったと思いきや、番号発行自体は簡単にしてもらえるのですが、やはり予想通りソフトバンク側は一生懸命引き止めようとするので、オペレーターに繋がってからも結構時間が掛かりました(;´ρ`)
私は横で見ていただけですが、後で聞くと・・・
「端末を買われたのなら今より月々の支払いが安くなります」(←そりゃーそうですが)や「Y!モバイルにすると安くなります」などなど・・・
もう気持ちは決まっていたので、揺らぐこともなく、無事にMNP予約番号を発行してもらえました。MNP予約番号はスマホにメールで送られて来ました。
MNP予約番号は有効期限があって、発行後15日間となっています。
さて、いよいよ次は「イオンモバイル」にて契約です。