1年ちょっと前にHuluに加入したのですが、昨年、我が家のテレビが「受信できる対応機種から外れる」との知らせを受け、どうしようかなぁ・・・と思っていたんです。その時は、5月まで延長になったので、ホッとしていたのですが、あっという間に5月になってしまいました( ; ; )
まぁ、huluを見るのは、ほとんど旦那さんなのですが、毎日仕事が終わって観るのを楽しみにしているし、他の動画配信サービスに乗り換えるか、それともhuluが映るように何とかするか・・・迷いました。
そんな時、思わぬことが起きました!!
いきなりの、「Amazonプライム会員・年会費引き落とし」のお知らせ(@_@;)※ちなみにプライム会員の年会費は税込3,900円です。
調べてみると、どうやら旦那さんがAmazonで買い物をしたときに、お急ぎ便を選んでいたことがあって、うっかりそのまま1ヶ月が過ぎ、プライム会員に移行した・・・ということです(^_^;)
1ヶ月以内に解約すれば、自動的にプライム会員になることはなかったと思われます。
「え~っっ!!」と思ったけれど、今更どうしようもないので、ちょっとショックだったんですが、そのプライム会員について調べてみることに。
すると、買い物時のお急ぎ便無料だけでなく、テレビのコマーシャルで見た覚えのある「Amazonプライムビデオ」が見放題!とのこと。Amazonにアカウントがあれば、同じようにログインして、パソコンでもスマホでも観ることができます。
そして、そのプライムビデオをテレビで観るための「fireTVstick」というものがあって、とても便利そう。この「fireTVstick」の料金も4,980円(現時点の価格です)とそれほど高いものではないので、この先レンタルで映画やドラマを借りることに比べたらお得だと思います。
しかも、その「fireTVstick」・・・huluにも対応しているんです!!Amazonプライムビデオをテレビで観られるようにして、尚且つhuluまで観れちゃうとは!!
ということで、迷わず買うことにしました。
![]() |
新品価格 |
到着しました!↓↓↓

fireTVstick
高速インターネットWiFi環境とHDMI端子付きテレビがあればOKですよ!あとは画面上の案内にそって設定をするだけです。こんなに小さいのに凄いな・・・と思いました。
音声で検索できるリモコンです↓↓↓

fireTVstickリモコン
早速、映画を選んで観てみると、画質もいいし、映画やドラマもいろいろあって、hulu解約してもいいかもしれない・・・と思うくらいです( ̄▽ ̄)
が、旦那さんによると6月にかけてhuluで観たいものがあるらしく、(Amazonプライムビデオでは配信されていないらしい)まだ解約してほしくない様子・・・まぁ、ほかに趣味にお金を使うわけでもないので、しばらく大目に見るとしましょうか・・・
これから、映像・動画配信サービスの契約を考えているのなら、Amazonプライム会員になるというのも選択肢に入れてみて下さいね♪